日本食は地球を救う?2024.10.01 05:00インバウンドの勢いが止まりません。今年 3月から 7 月まで 5 ヶ月連続で訪日外国人観光客数が 300 万人を超えました。このまま年間最多となる勢いで、年間 5000 万人を超えるスペイン、フランスなど世界の観光大国の仲間入りも近いです。人数の増加以上に注目すべきは、日本の何を...
魚もハイブリッドの時代2024.07.01 01:00初ガツオのおいしい季節から暑い夏に入ると、キス、アジ、ウナギ、カワハギ、高級魚のオコゼなど豊富な種類の魚が食卓をにぎわせます。海の幸に恵まれた日本に生まれてよかったと感じるときです。でも近年、魚介類の自給率がどんどん減っていることに気づいている人は、どのくらいいるでしょうか。19...
解くより見つける2024.03.01 06:10テレビ番組「東大王」(TBS 系)は、現役の東大生チームと芸能人チームとがクイズ対決する人気番組で、いかに早く多く正解を答えるかで勝負が決まります。東大生チームが勝利すると、やっぱり東大生は頭がいいなあという感想があふれる。実はここに日本の教育の問題点があります。必ず答えのある問...
人工知能2024.01.01 01:00「兵士たちよ、武器を捨てて家庭に戻りなさい」。深刻な表情でカメラに向かって国民に訴えているのは、ウクライナのゼレンスキー大統領。あれ、侵略してきたロシア軍と懸命に戦っている最中なのに、一転、白旗を揚げて降参するのか。誰もが一瞬キョトンとした演説動画が世界中に拡散したのは去年の話。...
リーダーシップ2023.11.01 06:02メジャーリーグに比べたら日本のプロ野球はあまり面白くない。ここ数年、こんな声が広まってきたような印象があります。そう、あの大谷翔平選手の投打二刀流の大活躍で、アメリカ野球をテレビで見る機会が多くなり、パワーとスピードにあふれる個性的なスター選手たちの魅力に引き込まれた日本人が急増...
防災の日2023.09.01 03:00人が寝静まった時刻に、大きな地震が起きた。国中の人々が恐怖におののいて、叫び、逃げまどった。山が崩れ、水が湧き、各地の建物や社寺の被害は、到底数え切れない。人も家畜も多くが、傷つき、死んだ。このニュースは、北海道から九州・沖縄まで、近年の地震被害にも当てはまる内容です。でも実は、...
世襲2023.07.01 04:12血は水よりも濃いという言葉があるように、血縁関係は古今東西、地位や職業や財産を継承する際の重要な要素でした。君主の地位や貴族・高級官僚のポストも、多くはその家系の者に引き継がれる歴史が長く続きました。いわゆる世襲制度です。日本でも古代から天皇家をはじめ、貴族や武家の世界では個人よ...
グローバルサウス2023.05.01 04:19日本は経済大国だからということばに、違和感を持つ人が増えています。日本がアメリカに次ぐGDP 世界2 位だった1980 年代のバブル景気を謳歌していた頃は、誰もが誇らしい現実として受け入れていました。それが今、GDP では中国に抜かれ、そろそろドイツに追い越されて世界4 位に転落...
国消国産2023.03.01 07:55卵や油類、それに肉・野菜など日常の食料品がこんなに値上がりしたら、私ら年金暮らしには苦しいです」「物価高に見合った賃上げがあったらまだしも、手取り収入がそれに追いつかない」。テレビでの街頭インタビューでは、老若男女のこういう声が日常になっています。3 年間に及ぶコロナ禍での生産・...
睡眠時間2023.02.01 02:03「ジャャパン・アズ・ナンバーワン」と日本が持ち上げられたのは1980 年代後半から90 年代前半。アメリカに次ぐGNP(国民総生産)世界2位にのし上がった爆発的経済力に、バブル全盛期の日本全体が酔っていました。それから30年後の今、米中に次ぐGDP(国内総生産)3位の地位がドイツ...
サムライ・ブルー2023.01.05 05:00年を越した今でも興奮と感動がよみがえる。そう、サッカーワールドカップ・カタール大会での日本代表チーム「SAMURAIBLUE サムライ・ブルー」の活躍です。ドイツ、スペインという強豪に逆転勝ちした実力に加えて、礼節、勇気、尚武、結束、忠義、名誉といった「サムライ魂」を感じさせる選...
国際貢献2022.12.01 01:00巨大なごみの山から強烈な悪臭が漂う。虫や鳥やさまざまな動物が群がっている。その中には売れそうなごみを拾う人間の姿もある。アジア、アフリカ、中南米などの発展途上国の都市部には、こんな光景が珍しくありません。ごみ処理問題は今や世界的な緊急課題となっています。なぜなら、ごみの山から出る...